【広島から】島根ニコニコ町会議 その1【北へ】

今日は車で長距離移動です。
「飛行機で東京とかじゃないんです?」
それは来週。
「えっ」
まあそれはそれとして、今日の朝ご飯は久しぶりに朝マックにしてみました。
「来週のこととか聞いてないんですけど!」
えーそうだっけー。
とりあえず広島を目指すよ。

で、ボークス広島店に寄ってワンフェスのカタログを買った後、ドール写真でも撮ろうかと思ったんですが、平日のこんな時間にも関わらず撮影ブースを使ってらっしゃる方がいたので(だいたいいつも空いてるんですけどね)、次の機会に。
ちなみに赤もみじはいちご、白もみじはミルク餡でした。

広島から山陽道と浜田道を経由して……島根の山の中にある町、邑南町へ。

なんというか中国山地の山の中の町という分かりやすい感じの町でしたけど、広島から小一時間で来られて大きなスキー場や温泉もあるので、意外と賑わっている印象。

とりあえずお昼ご飯に、道の駅に併設されてるラーメン屋さんでラーメン食べました。
「味はどうだったんです?」
なんか微妙に塩っ辛い……。
塩っ辛いのが想定の味付けなら僕の口に合わないだけだから良いんだけども、これ店長に脱水の気があって味覚がおかしくなってるだけだとしたら……(経口補水液が美味しいあの状態)。
「……マスターのお口に合わないだけだったら良いですね」
まったく。

その辺をもうちょっと車でぶらぶら。
![]() |
![]() |
なんというか、ものすごく見慣れた景色です……。
こういう所の役場がやたらとオシャレな法則。

どこか良さそうな所はないかなーと思ってぶらぶらしていると、香木の森という公園を見つけました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|

「ひまわりもキレイですねー」
ねー。

本当に誰もいなかったので、大きい子もちょっとだけ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

邑南町もとにかく暑くて普段運動不足の身だと早々にアゴが出たので、適度にジェラートなども補充です。

ヨーグルトも美味しかったです。

香木の森を後にして、次の目的地に移動すると……何やら、お祭の支度の真っ最中。

諏訪神社にお参り。

「おっきい……」
この並木と呼ぶにはあまりにも大きな並木道も、この神社の名物らしいです。


並木道を歩く間、遠くからさっきのお祭の準備らしき祭り囃子が聞こえてきてて、ものすごく良い雰囲気でした。

ご挨拶。

境内も広いし大きな木もあるし、遠くから祭り囃子は聞こえてくるしで、ぼーっとしているだけでも気持ちの良い場所でした。地方はこういうのが良い。

散々神社を堪能して、今日の宿泊地に移動です。
今日は温泉よー!

「おっきいおふろ!」
そして露天風呂付きのお部屋です……!(諸条件はあるんですが、いちおう一人泊素泊まりで、四桁内に収まってます)

「まだかなー」

まあ、本当にお風呂に入れると後のメンテが大変なので、雰囲気だけ。

ヒビキさんもこのくらいで!!

「なんかごまかされた気がするけど、浴衣ー!」

今日泊まった所は注意事項の所に「近所にコンビニなどはありませんので宿で食事をしない方は調達してから来て下さい」って散々書いてあったので(田舎あるある)だいぶ警戒してたんですが、宿の徒歩圏内に曜日限定のバーがあるらしくて、夕飯はそこで食べる事に。

ズッキーニとベーコンのパスタ。ニンニクと唐辛子も効いてて美味しかったです。

シャンディガフの後に一杯だけ地元の焼酎をいただいて、そのアテにチーズ入りオムレツなど。

帰ってからもうちょっとだけお風呂。
![]() |
![]() |
「あーっ!!」