LV60への道

 バタバタした割に何一つ進んでいない今日この頃です。説明用の資料や細かい販促物の大半を最下層の民(流行りの言葉で言うとPASIRI)が自前で作らないとどーにもならない大企業ってどーなんだ。しかも休みの日に。問い合わせの電話を捌きながら。

 まあなんだ。愚痴ってもしょーがないので、しぐにさんをLV60仕様にすべく調整中。
 初期案と構造が変わる事になったので、ネコミミの部分を外してアルテコで塞いでます。耳は後で真鍮線入れて後頭部の横に差し込むようにする予定。本当は前髪の色を全部落として作業するのが良いんでしょうけど、アルテコの接着力で力押し。
 悪い見本です。
 ボーシは紙粘土で作ると軽くて良いと聞いたので、百均の軽量紙粘土で試作品を一つ作ってみました。まだまだ改良の余地はありますが、この軽さは確かに良い感じ。この大きさでしぐにさんの後頭部(すみれさんの後頭部・ポニテなし)よりはるかに軽いので、首がヘタレる心配はなさそうです。
 表面がふわふわするのでヤスリは通りそうにないですが……どうやって表面処理すっかなぁ。完全に固まったら削れるのかしら。

 やれやれ。ワーロックシャポーへの道はリアルでも遠い(※1)。

※1 リアルでも遠い
 ワーロックシャポーを取得出来る赤魔道士AF最終クエストは、実装当時、全ジョブの中で唯一アライアンス級のNMを二体倒さねばならず(他ジョブは一体)、AF獲得クエストの中でもダントツの難易度と面倒くささを誇った。
 最近はLV上限が上がったため、相対的な難易度は緩和されている。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA