-indexへ-

ネコミミ冒険活劇びーわな!
〜Excite NaTS-Extra〜
『連なる、断章』

2.水都回想曲

 剣と剣がぶつかり合う、激しい音が響いた。
 金属音ではない。木と木をぶつけ合わせた打撃音だ。木剣とはいえ、いや、だからこその緊張が、その場を支配している。刃こそないが、真剣をも受け止める強さを秘めた武器なのだ。触れれば骨など簡単に砕け散る。
 それを振るうのが年端もいかない娘達となれば、尚更だ。
 胸元まである黒檀の大剣と、その半分ほどの白樫の細剣。大剣は鎚の重さでひたすらに打ち砕き、細剣は鞭のしなやかさで相手を追いつめる。
 凶悪とも言える武器を駆るには、あまりにか細いその体。健康的に伸びた腕、艶やかさが華開く前の脚。大人になる、半歩だけ手前の少女のからだ。未完成ゆえの、硝子細工の美しさ。
 だが、少女達は己に秘められた芸術など気付きもしない。
 まるで、己が砕かれる事を願うかのように、破壊し犯す鈍い輝きに、自らの体を無防備に曝している。
 打ち、撲ち、拍つ。
 凪がし、薙がし、流す。
 次手を読み、その次の手で受け、さらにその先を読むためにリズムを刻む。ステップを踏む。
 正確に刻まれる、破滅の戦慄。
 薄氷の上で舞う、死の武踏。
 演奏は時に迅く、時に遅く。
 緩やかに素早く、軽やかに激しく。捕らえられない重奏の中、狂ったような転調を繰り返す。
 た、と床が鳴り、一瞬の全休符。
 世界の全てが、打たれて止まる。
 音はない。色もない。
 聞こえる領域には、既に無い。
 瞳に映るものは、相手の存在のみ。
 耳を澄ませば、剣の打音が、踏み込む足音が。
 目を凝らせば、剣の軌跡が、振るわれる体が。
 どんな詩人にも、どんな音楽家にも、どんな芸術家にも踏み込むことの叶わぬ窮極の美を描いているというのに。観る者の魂を焼き、聴く者の心を刻む、生と死の狭間の円舞が舞われているというのに。
 少女達は、それに気付かない。気付こうともしない。
 そのまま演奏再開。
 刻が再び動き始める。
 演奏はさらに激しさを増す。二人のタクトは熱く、鋭く、さらなる疾走。
 黒い軌跡のキャンバスに、白い閃光が思うままの世界を描き込んでいく。
 純白のアーティファクトを、漆黒の旋律が容赦なく食らいつくしていく。
 芸術が最後に至る場所。
 切符の代価は無論、いのちでしかない。
 それに心を囚われたなら、即ち死、あるのみ。
 打たれ、砕かれ、そこでステージは終わる。
 けれども世界は終わらない。止まらない。
 少女達は小揺るぎもせず、世界の終わりを描き続ける。
 魅して離さぬその円舞は……。

 あまりに無粋な鐘の音で、幕を閉じた。

-戻る-
-進む-
-indexへ-