「アレクが、ハギア・ソピアーのオーバーホールを頼みたいんだってさ」 告げられたのは、そんな言葉。 「姫様も少しは休みが必要ですよ。ゆっくりしてきてください」 重責を負った少女は、その言葉に怪訝な顔をしてみせる。 「……そっか。万里って言うんだ」 そして、始まってしまう出会い。 「アレク………さん?」 彼女達は、選択を迫られる。 次回 ![]() 第2話 『いまひとたびの出会い』 「……今度こそ、万里にソフィアを殺させるわけにはいかんよ」 その選択は、彼らが望む歴史に至るのか。 ●次回アクション一覧● メインアクション 1.現状を打開する 2.NPCに協力する/妨害する 3.PCに協力する/妨害する 4.その他 ●登場PC一覧● キングアーツ(本編終了時点) ▼ソフィア小隊 セタ・ウィンズ大尉 リフィリア・アルツビーク中尉 ジュリア・イノセント少尉 コトナ・日明(タチモリ)曹長 エレオノーラ・ソイニンヴァーラ軍曹 ▼アーデルベルト中隊 アーデルベルト・シュミットバウアー中佐 ▼環小隊(独立部隊) ヴァルキュリア特務少尉 ▼ククロ小隊 ククロ・クオリア技術少尉 シャトワール・アディシャヤ軍曹→特務少尉 (戦闘中行方不明による二階級特進) ▼クリムゾン・クロウ中隊 アーレス・ファーレンハイト特務少尉 ▼プレセア大隊(輸送・補給部隊) プレセア・イクス主計准将 神揚(本編終了時点) ▼万里馬廻衆 奉(まつり)・トウカギ/侍大将 柚那(ゆうな)・ミカミ 半蔵(はんぞう)・ハットリ/忍び ▼ナガシロ衆ミズキ組 昌(あきら)・ミズキ/組頭 美峰(みほう)・ウラベ 珀亜(はくあ)・クズキリ 千茅(ちがや)・クマノミドー ▼ロマ衆ムツキ組 ムツキ・ムツキ/組頭 リーティ・リー ▼鏡衆 鳴神・鏡/旗本 ▼外部 タロ・ホイポイ ●登場NPC一覧● ●キングアーツ アヤソフィア・カセドリコス(ソフィア) 金髪ロング碧眼、小柄。16歳。全身義体。 元気で人なつっこいキングアーツのお姫さま。 アレクサンド・カセドリコス(アレク) 黒髪短髪碧眼、長身。22歳。右腕両足義体。 本人より指輪の方が活躍している第二王子。 環・ジョーレッセ(たまき・−) 銀髪短髪黒瞳、やや長身。18歳。全身義体。 メガリ・エクリシアの軍師。CV石田彰。 ●神揚 万里・ナガシロ(ばんり・永代) 黒髪おかっぱ黒瞳、細身。17歳。狐耳と尻尾。 体調不良気味な神揚の姫君。 ロッセ・ロマ 黒髪オールバック紅瞳、長身。24歳。黒豹の足。 色々怪しい神揚の軍師。CV子安武人。 ●あとがき●……というか、業務連絡 ごきげんよう、新井です。 はい。なんとか公開日に間に合いました金月銀陽第一話でした。 誰だよブランチ分割式にすれば文章量減るとか言ってた奴! 全然減ってねーよ! むしろ増えてるよ! 言ったの僕ですけど! ……というわけで今回初参加の方が多いのに容赦ないです。 すいませんウチはわりとこういうノリです。 分量たくさんあって(ぶっちゃけちょっとしたラノベ一冊ぶんくらいあるんすよ)本当に申し訳ないです。月末にはアクション作成用の三行まとめとかまたやろうと思いますんで、お見捨て無きようお願いいたします。 さて。というわけで、第一話です。 今回はPCさん同士の顔見せ的なお話で、プロローグでいう第1回(ちなみにプロローグは第○回、PBM版は第○話、という分け方をしています)付近のお話がメインになりました。 なお、今回は視点をキングアーツ・神揚で完全に分けていますので、キングアーツvs魔物、神揚vs巨人、という構図でそれぞれの話が進んでいます。 戦闘シーン周りに関しては、別勢力サイドから見たPC……みたいな構図にもなっていますので、興味のあるかたは敵対勢力シナリオの戦闘シーンだけでも見て頂けると面白いかもしれません。「え、なんでこんな所でこいつらが唐突に出てくんの!?」みたいな事のアンサーもあるかと思います。 ちなみにボクスクでやった、時系列の並べ替えは僕が死ぬので勘弁して下さい。 次回からいよいよ話が動き出すというか、本格的に先が見えない感じになってくるんじゃないかと思います。予定ではプロローグでいう第2〜3回(アレクと万里の出会いから、ハギア・ソピアーのオーバーホールと、あの人が死んじゃう戦い)くらいまで進める予定です。 ある程度期間の長いお話になりますので(たぶん1〜2ヶ月)、新必殺技の修行とか強化改造とかそういうのを入れても面白いんじゃないかと思います。 また、第1話と第2話の間にも半月程度の期間がありますので、今回顔合わせ出来ていないPC同士の情報交換はその間にしていた……という事にしていただいても問題無いかと思います。夢の話はだいたい人づてにラインが出来るようにはなってるはずですので、その辺を辿っていただければ。 特に神揚側はタロさんのお店みたいな拠点もありますし。 もちろんこの間に姫様達と仲良くなった……という事にしてもらっても(逆に仲良くなりたかったけどなれなかった……という事にしても)、もちろん問題ありません。 あと、今回ラストで人事異動のちょこちょこあった神揚組のPCさんに関しては、上に出ているPC一覧の所属が第2話からの配置になります。アクション等の参考にしていただければと。 また、今回戦闘中行方不明になって二階級特進した方に関しては、本編終了位置からのスタートになります。アクションを掛ける際には注意して下さい。 毎度おなじみのNPCの挙動ですが、 ・ソフィア メガリ・エクリシアにいます。 今のところ巻き戻しについては知りません。 次回はスミルナ・エクリシアに調査に行く辺りからスタート。 ・アレク ソフィアとだいたい同じです。 次回はスミルナ・エクリシアに調査に行く辺りからスタート。 技術系PCさんにはハギア・ソピアーのオーバーホールを依頼する事になると思いますが、アクションに干渉するようであればNPCが担当しますので、気にしなくて構いません。 ・環 メガリ・エクリシアにいます。 ・万里 八達嶺にいます。 ロッセにそそのかされて、北八楼にバカンスに行く予定。基本的に元気がありません。 今のところ巻き戻しについては知りません。 第2話が始まるまでの二週間以内にはタロさんのお店には行ってると思います。タロさんも万里と顔見知りという事を前提にしてアクション掛けて頂いて特に問題ありません。 ・ロッセ 八達嶺にいます。 ではでは、皆様のご参加をお待ちしております。 ちなみに本作の共通BGMはコネクトでしたが、キングアーツ編の作成時には『君、微笑んだ夜』、神揚編では『林檎華憐歌』をヘビロテで聞いておりました。 |