年号・日付 | 対応ストーリー | 内容 |
1201/--/-- |
チア、生誕 | |
1971 |
ウィタニア・パナフランシス王国、共和制へ | |
1980〜 |
英霊剣の研究から、『怨嗟機関』システムが導き出される | |
1985〜 |
二足歩行機械の開発が盛んに行われる | |
1989 |
黒逸ハルキ、組織に拉致される | |
ガルニア連邦(リリアの母国)、内乱により状況悪化 | ||
強襲装兵試作第1号機がロールアウト | ||
強襲装兵を応用し、超弩攻兵器(巨大ロボット構想)が具体化する | ||
1990 |
第壱強化体『ノーナンバー』開発開始。剣聖理論の実践。 | |
ガルニア連邦に米軍が介入。鎮静化に向かう ジム(24歳)、ウィンチェスター大佐に同行し、ゲリラ討伐へ リリア(14歳)とウィンチェスター大佐、出会う | ||
ガルニアでの功績を認められ、ウィンチェスター大佐、『強化体計画』に招聘 | ||
1991 |
湾岸戦争。初めて本格的に実戦投入された強襲装兵は、圧倒的な力を示す | |
ウィンチェスター大佐、『計画』内にて『強化体』の脅威を予言 | ||
1991/5/9 |
第零強化体ハルキ、英霊剣・神殺十拳を持ち脱走 脱走の共犯者ウィンチェスター大佐、死亡 ウィンチェスター大佐、チアに回収 ウィンチェスター大佐の息子シグマ(12歳)、徴収。中東研へ 中東研にて第弐強化体シグマ、開発開始 | |
1992 |
ハルキ、巌守博士と出会う ハルキ、探偵として活動開始 ハルキ、冤罪探偵となる(多分) | |
1993 |
シグマ、不適合体として廃棄 3〜8強化体、米・中東の各研究所で開発開始される | |
試作型超弩攻『時雨』開発開始 | ||
1994 |
第漆強化体の潜在的破壊力が発覚。対ガーディアン兵器の開発が叫ばれる バスター・ガーディアン『第玖強化体ネイン』、米国研で開発開始 巌守博士、『計画』に招聘。『玖式』建造開始 『エイム・C』開発開始 | |
シグマ、傭兵となる。当時14歳。とは言え既に年齢不詳の体に | ||
1995 |
ウィンチェスター大佐死亡の内偵を行っていた巌守博士の造反 初期型『怨嗟機関』の暴走により、旧型玖式、抹消 巌守博士、駿河湾地下秘密研究所を設立。『大穿神』建造開始 | |
玖式、再建造開始 | ||
1995春 |
リリア、傭兵となる。当時19歳 蘭、ウィタニアへ留学。当時18歳。ウィアナ(18歳)と出会う | |
特殊筋力強化服『着用戦車』が実用化される。 戦車の火力を持つ歩兵『戦車砲狙撃兵』の誕生 | ||
怨嗟機関の暴走により、能力者がぼちぼち見受けられるようになる | ||
1995冬頃 |
帝都、『受験戦国時代』への突入 | |
1996 |
『着用戦車』の民間へのスピンオフ、『着用重機』が実用化される | |
1997/4 |
鋼(当時18歳)大学へ進学。教職課程に | |
第漆強化体ザッパー、米国研究所のデータと共に脱走 第玖強化体ネイン、ザッパー追撃のため初起動 第漆強化体ザッパー、ネインと相打ちに。玖式大破 ザッパー、建造中の東欧研に搬送、永久封印。 ネイン、記録より抹消される | ||
ゾディアック、クラーケン、中東研に搬送 | ||
『絶闘』の米国研究所にて、第伍強化体フェンリル暴走事件 米国研究所、壊滅 | ||
絶闘東欧研究所、設立 | ||
『台場の血』を用いた第壱強化体・改『ダイバーズ』、開発開始 | ||
1998 |
ネイン、ハルキと出会う。台場グループの傭兵に | |
ウィアナ(21歳)、女王として即位。『珠』の継承 | ||
紫堂エミ、荒神シオン、休養期間に入る | ||
テラダイバーリキオウ |
台場力王、『覚醒』 | |
1998/9〜 |
蘭(21歳)、シグマ(18歳)と同居を始める | |
ヴァイス・リーシェ、異世界より地球に来訪 ヴァイス、WP機関と邂逅 | ||
1999/10/7 |
蘭、辞令を受け、第47部隊へ出向 シグマ、ネイン、辞令を受け第47部隊へ出向 | |
1999/10/9 | sevenDAYS『金』 |
WP機関と台場、『絶闘』の中東研究所を強襲。世に言う『インプレイド作戦』である 蘭、リリア、シグマ、ネインと出会う 第陸強化体、消滅 第發強化体メイ、逃走(ヴァイス助力) ヴァイス、強襲装兵を粉砕 ネイン、中東研究所にてエイム・C入手 WP機関、英霊剣・龍殺十拳(トツカ)を回収。中東より帝都へ チア、第陸強化体を『回収』 チア、卒業実習中だったベル・フィナと遭遇 |
ネイン、戦場にて修行中の穿九郎と出会う | ||
1999/8 |
峡布オオキ、地球に到着 | |
1999/11〜 |
第弐強化体シグマ、再回収。兵役に就く シグマ、『台場の血』の奪回に成功 | |
1999/12 |
メイ、異世界より迷宮へ | |
ジム、軍を退役 | ||
1999/12/13 |
迷宮開設 | |
テラダイバーリキオウ |
『学園都市崩壊事件』 ダイバーズ・ガーディアンこと台場繊丸、死亡 台場元応死亡。台場グループ、弱体化する | |
1999 |
エイム・C、ハルキの手により巌守博士の元へ 大穿神、AMC搭載版に改装 | |
2000 | 冤罪探偵ハルキ1話 |
披露宴殺人事件 |
2000春 | とらぶる・さもなぁ |
平穏、姫子にトラブルを売ってもらう |
2000夏 | 嵐の日の過ごし方 |
帝都に台風襲来 ヒヅミの家にカンオケがやってくる |
イマドキのリストラ事情 |
カズマ、会社を辞める | |
或る、好青年の悩み |
峡布オオキ、説得されて地球の破壊をやめる | |
鋼、東条学園に教育実習生として着任 鋼、『時雨』開発プロジェクトに参入 | ||
飯機攻人キャプテンライス |
汎機攻人計画、スタート | |
第玖強化体ネイン、東条学園へ編入 第零強化体ハルキ、巴荘へ | ||
2001 | 冤罪探偵ハルキ2話 |
梓の手紙殺人事件 帝都縦貫鉄道、開通 |
2001/1 | 新年の過ごし方 |
カンオケ、ようやっと外に出てくる |
2001/3/12 | sevenDAYS『火』 |
WP機関の絶闘東欧研究所襲撃作戦(熱砂作戦)、発動 ザッパーの封印消滅。復活を遂げる WP機関、第参強化体ゾッドを回収 シグマ、死亡。ザッパーに吸収される。 英霊剣・都牟刈(ツムガリ)回収 |
2001/3/20 |
トロゥブレス号、ゾッド・ジム・都牟刈を載せ出航 | |
2001/4 |
鋼、東条学園の教師として正式に着任 三國征太郎、東条学園に入学 | |
2001/4/13〜 | sevenDAYS『水』 |
ザシキワラシ事件 第漆強化体Z、船を強襲・難破 穿九郎、ジムを救出 英霊剣・都牟刈、Zにより破壊 |
ゾッド(積み荷)、帝都へ漂着 | ||
Zシグマ、帝都に潜伏を始める 連続殺人事件の勃発 | ||
2001/4/28 | sevenDAYS『日』 |
遙香、ネインと出会う |
ハルキ、穿九郎のもとへ。エイム・C回収 白鳥調査班、偽典英霊剣・叢雲を発掘 ゾッド、帝都から異世界へ | ||
2001/4/30 | sevenDAYS『月』 |
箱根連続殺人事件 帝都連続猟奇殺人事件、一応の解決 |
Zシグマ、猪熊ナガレを吸収 偽典英霊剣・叢雲、Zシグマの手に。後に吸収 | ||
2001/5/7 |
叢雲搭載Zシグマ、飛行機をその力で粉砕。直後、渡米 飛行機落下。雅人、異世界へ ハルキ、エイム・Cを持ち、ネインの元へ | |
sevenDAYS『木』 |
雅人・ゾッド、メイと出会う | |
2001/5/9 | sevenDAYS番外2 |
ハルキ、アメリカへ。今日はミューアの命日 ハルキ、リリア&蘭と遭遇。シグマとはニアミス |
雅人、覚醒。ヴァイスやリーシェ、ウィアナと合流 雅人、一連の事件に関する調査を開始 | ||
sevenDAYS番外1 |
玖式、AMC搭載版『バスター・ガーディアン』へ改装 遙香、ネインの『正体』を知る? | |
2001/5/12 |
ジム、消息不明のまま葬儀が行われる シグマ、葬儀に参列 | |
2001/5/14 |
リア・蘭、乗り継ぎの新帝都国際空港へ | |
2001/5/15 | sevenDAYS『土』 |
ジム、穿九郎の基地で目覚める 第漆強化体Z、帝都強襲。vs鋼 ジム・穿九郎vsザッパー。大穿神登場 玖式の覚醒。音印、参戦す WP4人組、空港に到着 大帝都空港の乱。リリア・蘭vsシグマ ヴァイス、空港ザッパーと対峙 WPの切り札ペンドラゴンの起動 第玖強化体ネイン、海ザッパーと相打ち。行方不明に チア、シグマを『回収』 |
sevenDAYS EP |
ジム、家族の元に帰還 ネイン、記憶喪失のまま病院にて目覚める 『雅人レポート』提出 いつも、拾った猫に『しぐま』と名付ける 『しぐま』、蘭のもとへ ヴァイス、異境への帰還。ついでに『破壊神』の継承 | |
『Z』、テトラ計画を組織の主軸計画に移行 | ||
2002 |
超弩攻が各校に配備され始める | |
2003 | 驚愕攻爆焔皇 |
斗燃峡介、東条学園に編入 |
3000 |
台場力王、老衰にて死 |