「二人は必ず取り戻す」 抱く決意は絶対の意思。 「諦めてないの? 本当に?」 その戦いを、諦観と共に見守るもの。 「こっちだって何度もヘマやるわけにゃいかねえんだよ!」 その戦いを、共に抗おうとするもの。 「間違ってるのは……分かってるよ。でも……っ!」 そして、その戦いを前に迷うもの。 「……もう一度仕掛けます」 攻めるが早いか、迎え撃つのが先か。 次回 ![]() 第5話 『five days war』 「絶対に!」 「生きて帰ってみせます!」 少女達の想いは、今度こそ歴史を変えるのか。 ●次回アクション一覧● メインアクション ○主にキングアーツ、神揚、イズミルPC向け 1.ミーノースを迎撃する 2.ミーノースを攻撃する 3.自分たちに出来る事をする ○主にミーノースPC向け 4.いろいろと暗躍する ○どちらでも 5.PC・NPCに関わる 6.その他 ●登場PC一覧●(本編終了時点) キングアーツ ▼アーデルベルト中隊 アーデルベルト・シュミットバウアー中佐 ▼環小隊(独立部隊) ヴァルキュリア特務少尉(昇進辞退) ▼ククロ小隊(修理部隊) ククロ・クオリア技術少尉→技術中尉 ▼プレセア大隊(輸送・補給部隊) プレセア・イクス主計准将 神揚 ▼万里馬廻衆 奉(まつり)・トウカギ/侍大将 柚那(ゆうな)・ミカミ ▼ナガシロ衆ミズキ組 昌(あきら)・ミズキ/組頭 美峰(みほう)・ウラベ(今回未参加) 珀亜(はくあ)・クズキリ 千茅(ちがや)・クマノミドー ▼ナガシロ衆ムツキ組 ムツキ・ムツキ/組頭 リーティ・リー ▼鏡衆 鳴神・鏡/旗本(八達嶺特使) イズミル ▼セタ小隊 セタ・ウィンズ大尉→少佐 ジュリア・イノセント少尉→中尉 ▼リフィリア小隊 リフィリア・アルツビーク中尉→大尉 コトナ・日明(タチモリ)曹長→特務少尉 エレオノーラ・ソイニンヴァーラ軍曹→曹長 ミーノース 半蔵(はんぞう)・ハットリ アーレス・ファーレンハイト シャトワール・アディシャヤ ▼外部・その他 タロ・ホイポイ ●登場NPC一覧● ●イズミル アヤソフィア・カセドリコス(ソフィア)/准将 金髪ロング碧眼、小柄。16歳。全身義体。 次回は囚われのヒロイン役のお姫さま。ミーノースでも元気。 ●キングアーツ アレクサンド・カセドリコス(アレク)/中将 黒髪短髪碧眼、長身。22歳。右腕両足義体。 婚約直前で嫁と妹をさらわれてガチギレしたリア充。次回本気。 環・ジョーレッセ(たまき・−)/中佐 銀髪短髪黒瞳、やや長身。18歳。全身義体。 中佐の補佐に中尉は不釣り合いだと言われたらキレたのはむしろ補佐官だった。 次回は吹っ飛んだ片腕はフツーに直ってます。CV石田彰。 ●神揚 万里・ナガシロ(ばんり・永代) 黒髪おかっぱ黒瞳、細身。17歳。狐耳と尻尾。 次回は囚われのヒロインその2。ある意味ようやく休暇。 ●ミーノース 沙灯・ヒサ 鳶色ショート、金の瞳。小柄。16歳。鷲の翼。 出ない出ない詐欺1号。基本ネガティブモードだが、ある意味平常運転。 使用シュヴァリエはハルピュイア型『オーキュペテー』 瑠璃・ヒサ 鳶色ショート、銀の瞳。小柄。16歳。鷲の翼。 出ない出ない詐欺2号。イズミルの捕虜だが捕虜のくせに美味しい思いをしている(味覚的な意味で) 使用シュヴァリエはハルピュイア型『アエロー』 ロッセ・ロマ 黒髪オールバック紅瞳、長身。24歳。黒豹の足。 クロノスを手に入れたと思ったら嫁がいなくなっていた。何を言っているのか(略) 次回本気のCV子安。切れた子安にならないかちょっと心配。 キララウス・ブルーストーン 顔の半分が義体のメガリ・エクリシアの元少佐。使用シュヴァリエは翼の巨人『バルミュラ』 ニキ大将 狒々に似た顔を持つ八達嶺の元将軍。使用シュヴァリエは翼の巨人『バルミュラ』 バスマル 前回はエレに散々遊ばれ、今回は柚那にトラウマを植え付けられ、ロッセにフルボッコにされた苦労人。 今回はホーオン(カメレオン型神獣)を駆っていたが、次回は翼の巨人『バルミュラ』搭乗予定。 ●あとがき●……というか、業務連絡 ごきげんよう、新井です。 今回はちょっと公開日に予定が入っちゃったので早め公開です。まあ早いに越した事はありませんよね! というわけで、珍しく自虐ネタなしであとがきです。 毎回毎回綱渡りで進めてる金月銀陽、第四話をお送りいたします。 ぶっちゃけ今回どうなるか分からなかったんですが、皆様のアクションのおかげで何とかなりました。なってるんじゃないかな……。なってる…………と、思います……。……たぶん。 なってなかったらすみません。 まあなんですか。今回入れてラスト3回って事で、今の感じだと 第四話:連合(キングアーツ・神揚側)ピンチ 第五話:反撃 第六話:ラスバト&後日談 みたいな感じになるのかなーと何となく考えておりますが、相変わらずいつ何が起こるか分からないゲームなので、第五回次第でもう一回どんでん返しみたいなのがあるか、第五回もミーノース側優勢で終わっちゃう可能性もゼロではありません。 基本的にこの手のゲームは攻め側有利(というか迎撃アクションはピンポイントがハマらないと成立しない)なので、今回の連合側ピンチは仕方ないっちゃ仕方ないんですけどね。 というわけで、残り二回もよろしくお願い頂ければと思います。 ああ、ちなみに今回も前回同様、負傷アクション関係は自己申告ですので、首を刎ねただの何だのは気にしないでいただければと思います。いやほんとにそういうアクションだったんですって! この手の負傷関係、機体の損傷関係は次回は突貫工事で直っておりますので、怪我は完治した前提で動いていただければと思います(自発的に怪我が治りきらないまま無理する系のアクションでもOKです) なお、キングアーツ側のPCさんの昇進&配置変更については、巻末のPC一覧で発表に替えさせて頂きます。 旧ソフィア隊がイズミル大隊に変更になった絡みで二つに分かれてますが、万里馬廻衆とナガシロ衆みたいな関係と思っていただければと思います。現場では割とフレキシブルに動くので、リフィリア・ジュリアで連携とか、セタ・エレで合体技とか必要であればやっていただければ。というかセタさん基本空の上ですしね。 さて。では次回のお話。 次回の基本方針ですが、 ・連合(キングアーツ、神揚、イズミル) 人質奪回優先。クロノス+バスターランチャーでネクロポリスに殴り込めるなら殴り込みたい。 瑠璃情報だとどうやら相手は数日動けないようなので、その間に準備でき次第殴り込むか、向こうが瑠璃を取り戻しに来た所で殴り返すか検討中。アレクさんマジ本気。 ・ミーノース 瑠璃おむかえ最優先。おまけでクロノス奪取。ただしロッセガチギレしているので軍師としては役に立ちません。 ゲートが五日ほどチャージ中なので、その間はイライラするしかない状態。 連合側には偵察も出せない状況なので完全オフですが、出歩ける先はありません。 こんな感じになるかと思います。 五日目にミーノースが攻め入るのを迎撃するか、それまでに連合側が攻め入るかはアクション次第です。 イライラしたり修業したりNPCに絡んだり迷ったり心配したり、色々やっていただければと思います。 あと、特殊な立ち位置にいるPCさんの挙動ですが……。 ・タロさん、千茅さん 万里・ソフィアと四人ひとまとめでミーノースの一室に押し込められてます。タロさんマジ役得。 外に出られるかどうかは交渉次第ですが、行けても部屋〜廊下〜広間(格納庫兼)くらいです。 ホエキンは現状タロさんしか動かせません。中の荷物は半分くらい千茅さんが放り投げちゃいましたが、必要なものは概ね残っている事にしてOKです。ユウ・オークは気絶しただけなので健在です。 ・アーレスさん、シャトワールさん、半蔵さん 基本的にミーノース内は自由行動です。自由行動と言っても部屋〜廊下〜広間(格納庫兼)くらいですけど。 なお、地上との連絡・地上への移動は、ゲートのチャージが終わる五日後までは出来ません。 シャトワールさんの手足の破損はちゃんと直してもらっています。 半蔵さんの猫影はホエキンに積んであるので使えますし、アリアドネや他のシュヴァリエを使っても構いません。 五日目以降にどうするかはお任せします。 ・美峰さん 次回は神揚スタートです。間が空いていますので、適当に理由を付けてもらえばどこに行っても大丈夫です。お帰りお待ち申し上げております。 ・その他のPCさん とりあえずキングアーツ・神揚・イズミルは行き来自由です。 負傷関係、機体の損傷は二日目くらいまでには何とかなるんじゃないかと思います。 最後に、毎度おなじみのNPCの挙動ですが…… ・ソフィア ・万里 ミーノースで捕虜生活です。 このゲームはいちおう全年齢対象のゲームなので、お姫さま捕虜状態で皆さんご期待の薄い本的展開はありません。ないんだってば。 ・アレク イズミルにいます。 次回は準備が整い次第攻撃を仕掛けたい気持ちでいっぱいです。 ・環 イズミルにいます。 アレクが不機嫌なので、それが感染してこっちも不機嫌です。 ・瑠璃 イズミルにいます。捕虜扱いですが、連合側PCは適当に理由を付ければ面会可能です。 一周目(瑠璃の巻き戻しの世界)・二周目(沙灯の巻き戻しの世界)・三周目(今回)のいずれの知識も持っています。 条件どおり食事にスープとデザートを出してもらって美味しい思いをしているようです。 ・ロッセ・沙灯・その他 ネクロポリスにいます。 次回は準備が整い次第攻撃を仕掛けたい気持ちでいっぱいです。 沙灯は普通にオロオロしています。 キララウス、ニキ、バスマルは戦闘以外は用事がない限り出てこないと思います。 ・神王さま ミーノースのどこかにいますが、必要がない限り出てきません。 戦闘は自粛ムードですが、PC側からアクションがあれば出てくるかもしれません。 そんな感じです。 ではでは、皆様のご参加をお待ちしております。 イメージBGMは今回はコネクトのみでした。 実作業中は『集中力強化CD(そういうのがあるんですよ)』をずっと聞いてました。 |